忍者ブログ
yanagi & kaz のアレこれブログ
[192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



car@nifty の記事を時々観ます。
最近では、トヨタ86の記事とか...
随分前に読んだ、ラパンSSの記事を思い出したので紹介します。(記事は2003/9)

概要では、コンセプトや主要スペックが説明されています。
車内&装備では、クルマの居心地みたいな面が書かれています。
ドライブフィールは、エンジン・シフト・足回り・ハンドリングが説明されて。
16枚の写真が掲載されています。
最後の総合評価で、走行性能・快適性・お買い得度・総評がポイント評価。

もう一度読み返してみた yanagi の感想は...

全く違う評価になりました。
だって、サスペンションが違うでしょ! これは、もはや、別のクルマです。
(ノーマルサスを知らない yanagi には、正しい評価はできない)

次に、パワーフィールが "大人しい" という点。
ネット上でもよく聞くコメントで、オーナーの多くも感じているようですね。
yanagi は、2速でホイールスピンするなら、十分ジャジャ馬だと思いますけどね。

最後に、「ウサギマークが無くなったのが淋しい...」は同感です。
走りのラパンSSでも、 "可愛いウサギ" であることには変わりありませんから。

サイトへのリンク。 コチラ  からどうぞ。

追記
「最近、ワゴンRで中央高速道を走ったのですが、走りにくく危険を感じました。
車間が少なすぎる事。
両車線が並走する事。
割り込みが強引な事。
加速・減速が激しい事。」
正直、軽自動車は少ないです。 付いて行けない事を知っているのでしょうか。

クルマの性能が高いので、無理な運転もこなしてしまう感がありますね。
ドライバーが安全な状態を判断することが最重要であるはずなのに、ドライバー自ら危険な状態を作りながらクルマに操られている...そんな感じだ。
多くのドライバーが、自分の目的地へ早く到着することだけ考えているようだ。
もちろん、安全とマナーが守られれば問題はないが...
気になった点は、弱者を犠牲にする...かのような風潮かな。
例えば、ランプから上ってくる遅車にスペースを空けない。
例えば、登坂を数十キロオーバーで抜いてゆく集団。
その他、書けばきりが無い...非力な軽カーやスモールカーは肩身が狭い。

「批判より現実を受け止めて、自己責任を果たす」ですね。
PR
----------
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(12/01)
(11/13)
(11/02)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(09/19)
(07/22)
(07/08)
(06/30)
(06/15)
(06/10)
(05/27)
(05/17)
(05/17)
(05/14)
(05/09)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/26)
(04/25)
(04/22)
(04/21)
プロフィール
ハンドルネーム:
yanagi
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/06/26
職業:
さとう式整体師
趣味:
浜省&自作の弾き語り&食べ歩き
自己紹介:


日常の出来事を写真やコメントで紹介。

外食先の店の情報や買い物レビューあり。

旅行や公園散歩での写真撮影が好き。

健康には興味があり、自然も大好き。
最新コメント
[07/15 yanagi]
[07/15 ヤス]
[12/17 yanagi]
[12/17 AT]
[03/31 yanagi]
[03/30 AT]
[01/30 yanagi]
[01/30 篠木小東中出身43歳]
[11/22 yanagi]
[11/22 篠木小東中出身43歳]
[09/14 yanagi]
[09/13 AT]
[05/26 yanagi]
[05/25 AT]
[04/12 yanagi]
[04/11 AT]
[04/07 yanagi]
[04/07 kaju]
[01/12 yanagi]
[01/11 AT]
[01/11 yanagi]
[01/10 AT]
[12/22 yanagi]
[12/21 AT]
[12/17 yanagi]
アフィリエイト




















サウンドハウス





楽天市場

ノートパソコン

エプソンダイレクト株式会社

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

P R
カウンター
忍者ブログ [PR]