忍者ブログ
yanagi & kaz のアレこれブログ
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




数日前から、表示が大きくなっている気がするんですが...
Google Chrome の変更があったのでしょうか?

昨今のタブレットPCに対応するアクションとして...とか。
当然、リンクやボタン、表示スペースに関しては解像度を下げる(画面の大きさに対して、大きい表示)が順当ですからね。

解像度が上がれば上がる程、表示が小さくなる現象が起きる訳で...
どこかの段階で、下げる行為が求められると思います。
業界では、1920x800 とか...2048x1020 とか...を推奨していますが、8インチサイズの解像度としては無理があると思えます。
思える...と言うのは、50歳過ぎの yanagi を始め、初老には見えないのです!
9.7インチの iPad ですら、見えませ~ん!
しかも、暗~いです...。

1280x600 のASUS MemoPad が限界です。
拡大表示でB5サイズを読むと、無理が生じ、テンテコ舞いに成ります!

HD表示であるなら、11.6インチの旧モバイルノートサイズ...かもしれません。
それなら肉眼でも付いて行けるかもしれません。

ニーズ変化の象徴でしょうが、少数派の "置いてけぼり" は寂しいね~。
誰か~。 助けてくださ~い!

PS
9/4
「アレ~ 元に戻ってるよ...」
嬉しい、ような...ホッとしたような...
一件落着ですね。
PR


タイトルは "ポルシェ356Aカレラ" というブログ。

クルマ、音楽、ビートルズ、など様々なネタを楽しめます。
yanagi は、昭和のスモールカーを調べていてココに遭遇しました。
カタログ写真に釘付けです! これ程昔の資料を観られるとは。
CM動画もあります。 これも貴重ですね。 記憶に残ってるCMもある。

懐かしいクルマがいっぱい。産まれる前の見た事もないクルマまで色々。

かなり楽しい。

クルマ好きの皆さん、是非立ち寄ってみてください。

ポルシェ356Aカレラさんへは、こちらから どうぞ。




パソコン、コンピュータについて、色々と検索し読んでみました。
「いや~たくさんあるんですね...想像以上に」

その中に注目のサイトがあった。

"コンピュータ博物館 anecs" さんです。

項目としては以下。

コンピュータ先代史
コンピュータの黎明
Back To 1960
Back To 1970
電卓の歴史
ワープロの歴史
ミニコンの誕生
マイコンの誕生
TSSの誕生
UNIXの歴史
XEROXが生み出したもの
CPU発達史(1)
CPU発達史(intel)
CPU発達史(motorola)
Apple物語

などなど。

興味深く読ませていただきました。
まず、関心のあるテーマでしたので楽しかったですね。
解からないほど難しくなく、飽きるほど浅い情報ではない。
絶妙なボリュームで引き付けられました。
10サイト位い読みましたが、トップクラスの内容でした。

「どうぞ~」というより、「是非お読みください!」レベル。

もちろん、ストライクゾーンによりますけどね。

興味のある方は、 コチラ からジャンプ。




小牧市北外山の思い出を書き綴ったブログを見つけました。
最終更新がかなり古いので、コンタクトできるか否かは定かではありません。
yanagi は、小牧市北外山に住んでいた友人がおり、比較的著者の思い出にメモリー・リンクできる存在だと感じました。
"共有"とは、「こういう事か...」と、納得できた体験だったのです。

この懐かしさは、著者の「この大切な記憶を残す」という意志と、yanagi の追憶の検索がシンクロした結果なのでしょう。
春日井市に住む yanagi ですが、知り得る記憶のベクトルが合致したのは、紛れも無い事実です。

「産まれのせいでしょうね...」
著者は、昭和40年生まれで、yanagi は、昭和39年生まれですから。
中学生15歳くらいまでは、少ない経験値で、言わば「井の中の蛙」でしょう。
しかし、16、17ともなれば違う。
一気に、となり街くらいは、テリトリーに早変わり...
そして、興味や関心も湧いてくるものですよね。

著者が言いたかったポイントの全てが理解できる訳ではありませんが、共鳴できる点を yanagi が書き綴るのも面白いのではないでしょうか?

いや! そうではない...

著者は、あくまでも「残したかった」のだと思う。
解かって欲しいとか、答えて欲しい...では無いと...

yanagi がオリジナルソングをネット上に置いている心境と同じ?

「...でもね、嬉しかったんだよね...何かが、ソコにあったから」


*是非、このサイトをご覧ください。
(北外山や間内やカーマや小牧ストアーを知っている人々には楽しいはず!)


サイトを覗いてみたい方は、 コチラ  からどうぞ



yanagi の実家では雑貨店も開いています。 今日は、その宣伝です。


「いらっしゃいませ!」 ようこそ! 手作り雑貨品店 "やなぎ" へ。

一点物クラフトアート雑貨から、インテリア小物・季節の鉢植えなどを取り揃えました。
お気に入りの一品を見つけに、ぜひ一度お立ち寄りください。

愛知県春日市東野町4丁目1-14
0568-84-2767
営業時間: AM 10:00 ~ PM 6:00
定休日: 日曜日・月曜日 / 第3土曜日(勝川弘法市出店)



洋服。 多数用意しております。



お洒落着。 いかがですか。



雑貨小物です。



陶器、ガラス製品もあります。



季節の鉢植え。 当店の人気商品です。


「商品販売は、基本的に店舗のみとさせて頂いております。
是非、直接店頭へお越しくださいませ。 店主」

サイトアドレス: http://kasugaiyanagi.web.fc2.com/

こちらのリンクから移動できます。 雑貨やなぎ  サイトへジャンプ 



先日のカウンターですが...100
どうしたんでしょうね~
分かりません...

6月下旬に、70 という最高アクセスに仰天しましたが、その最高数を超えました。

...何と言えば良いのでしょうか?

7月15日のブログで、
「特別な情報があるわけでも専門の知識があるわけでもないブログですが、検索でヒットしているにしろ、お気に入り登録されている方々のためにも、楽しく書いてゆきたいと思います。 ただの日記ですが、出来るだけ面白おかしく。」

と、書いている yanagi ですが、ホントに "面白おかしい" 記事が書けているのだろうか?
心配である。

やはり、検索ヒットか... 紙兎ロペ なのだろうか? 気になりますね。




THE WAY OF THE RUN ABOUT (走り屋への道)さんです。
「はっきり言って! 面白いです。」
管理者であり筆者である "ぶんきち" さんは、yanagi と同世代の方で文章表現やボケやドラテク理論などが共鳴してます。

20弱のチャプターがあり、その各章の中に更に30程のテーマ項があります。
つまり、膨大な情報量なのです。
内容が気に入った yanagi にとって「本屋の立ち読み」状態です。
ぶ厚い本ほど、燃えるのですよ~。

ぶんきちさんの天然っぽい語りと、サーキット仕込みの解説は分かりやすい。
おまけ的な情報提供も楽しいのですよ。
本人は謙遜しておられますが、キラリと光るモノがあります。
十分カッコイイです。

yanagiがゴチャゴチャ言うよりも...遊びに行って頂けたらと思います。
"走り屋への道" さんへは、コチラ からどうぞ。
最新記事
(12/01)
(11/13)
(11/02)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(09/19)
(07/22)
(07/08)
(06/30)
(06/15)
(06/10)
(05/27)
(05/17)
(05/17)
(05/14)
(05/09)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(04/29)
(04/26)
(04/25)
(04/22)
(04/21)
プロフィール
ハンドルネーム:
yanagi
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/06/26
職業:
さとう式整体師
趣味:
浜省&自作の弾き語り&食べ歩き
自己紹介:


日常の出来事を写真やコメントで紹介。

外食先の店の情報や買い物レビューあり。

旅行や公園散歩での写真撮影が好き。

健康には興味があり、自然も大好き。
最新コメント
[07/15 yanagi]
[07/15 ヤス]
[12/17 yanagi]
[12/17 AT]
[03/31 yanagi]
[03/30 AT]
[01/30 yanagi]
[01/30 篠木小東中出身43歳]
[11/22 yanagi]
[11/22 篠木小東中出身43歳]
[09/14 yanagi]
[09/13 AT]
[05/26 yanagi]
[05/25 AT]
[04/12 yanagi]
[04/11 AT]
[04/07 yanagi]
[04/07 kaju]
[01/12 yanagi]
[01/11 AT]
[01/11 yanagi]
[01/10 AT]
[12/22 yanagi]
[12/21 AT]
[12/17 yanagi]
アフィリエイト




















サウンドハウス





楽天市場

ノートパソコン

エプソンダイレクト株式会社

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

P R
カウンター
忍者ブログ [PR]